節約には欠かせない、固定費の見直し。
我が家は、一年ほど前にスマートフォンを格安SIMに変更し、毎月の通信費を6,000円ほど安くすることに成功しました。
格安SIMに変更すれば、ずっと通信費を抑えることが出来るので、節約家計にはおすすめです!
私自身、わからないことだらけで、格安SIMへ変更するまでに沢山調べました。
この記事では、なんの知識のない人でもわかりやすいように格安SIMについて説明します。
少しでも「やってみようかな」と思ってもらえたら嬉しいです。
そもそもSIMカードとは?
SIMカードとは通信に利用するICカード
SIM(シム)カードとは、スマートフォン・携帯電話やタブレットなどの中に入っている小さいICカードのことをいいます。
モバイル回線を利用してインターネット・通話をするには、このSIMカードが必要になります。
格安SIMはより安価な通信サービス
docomoやauといった大手通信キャリアから回線を間借りして、通信サービスを提供する事業者をMVNOといいます。
このMVNOが提供するサービスは、大手キャリアよりも安く利用できることから「格安SIM」と呼ばれています。
MVNOは「楽天モバイル」「mineo」など数百社もあり、自分好みの企業を選ぶことが出来ます。
SIMカードは2種類・3サイズ
SIMカードには「音声通話+データ通信」のSIMと「データ通信のみ」のSIMの2種類があります。
格安SIMで電話を利用したい方は「音声通話+データ通信」のSIMを選択してください。
タブレットで利用したい場合など、通話が必要ない方は「データ通信のみ」のSIMを選びましょう。
また、SIMカードのサイズは「標準SIM」「micro(マイクロ)SIM」「nano(ナノ)SIM」の3サイズになります。
機種によってSIMのサイズが異なるので、利用端末のSIMサイズの確認が必要です。
おすすめはnanoSIM
今の機種がmicroSIMだからとmicroSIMを選択した場合、機種変更でnanoSIMにサイズが変わってしまうと使えません。
その場合は、SIMの再発行手続きが必要になってしまいます。
SIMの再発行には手数料がかかるので、私としては最初に「nanoSIM」を選択することをおすすめします。
大きいSIMを小さい穴に入れることは出来ませんが、小さいSIMなら「変換アダプタ」を利用することで対応させることが出来ます。
変換アダプタは数百円で購入出来ますので、アダプタを利用することに不安がない方は是非取り入れてみてくださいね。
格安SIMのメリット
格安SIMのメリットは
- 月額料金が安くなる
- 今の電話番号を引き続き利用できる(MNP)
- 最低利用期間が短い
といったところ。
月額料金が安くなる
契約プランにより変わりますが、多くの事業者では月額3,000円未満で利用することが可能です。
私が利用しているmineoの場合、音声通話+データ通信3GBで1,510円(税抜き/Aプラン)となっています。
今の電話番号を引き続き利用できる
MNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)に対応しており、いま利用している電話番号をそのまま利用出来ます。
ただし、MVNOによっては、申し込みから数日間通話が使えなくなってしまうものもあります。
最低利用期間が短い
MVNOは、大手キャリアのような「2年縛り」などがない事業者が多いです。
通話SIMの場合は最低利用期間が1年ほどという事業者も多くありますが、私が利用しているmineoは、最低利用期間は設けられていません。
最低利用期間が設けられている事業者の場合でも、最低利用期間を過ぎればいつ解約しても違約金はかかりません。
格安SIMのデメリット
料金が安いことが最大のメリットである格安SIMですが、デメリットも存在しています。
格安SIMのデメリットとしては
- 実店舗が少ない
- キャリアが提供するサービスが使えない
- クレジットカード払いのみのところが多い
- スマホ本体の保証が受けられない場合がある
- 乗り換え後に、自分で初期設定が必要
- 通信速度が遅くなることがある
といったところ。
実店舗が少ない
格安SIMを提供するMVNOは、コスト削減のため店舗を持たない場合が多いです。
手続きは基本ウェブからで、相談やサポートは電話がメールが中心となります。
キャリアが提供するサービスが使えない
キャリア決済やキャリアメール(「~@docomo.ne.jp」「~@ezweb.ne.jp」「~@softbank.ne.jp」など)は使用することができなくなります。
キャリアメールをメインで利用している場合、乗り換え前にgmailなどのフリーメールに変更しておく必要があります。
クレジットカード払いのみのところが多い
主にネットで手続をする関係か、支払い方法がクレジットカード払いのみとなっているところが多いです。
個人的には、固定費はクレジット払いでポイントを貯めたほうが良いと思っていますが、口座振替などを希望の場合は、選べるMVNOが少なくなります。
スマホ本体の保証が受けられない場合がある
キャリアを利用している方は、電話機本体の追加保証サービスに加入している方が多いかとおもいますが、保証サービスを提供しているMVNOは多くありません。
そのため、本体に対する保証はメーカーの保証のみとなる場合があります。
乗り換え後に、自分で初期設定が必要
大手キャリアの場合は、契約したらその場で利用できるようになりますが、格安SIMは自分で手続きが必要です。
申込後、SIMが届いたら開通手続きや初期設定は自分で行います。
どのMVNOでもマニュアルが用意されていると思いますので、マニュアルの通りに設定すれば利用できるようになります。
通信速度が遅くなることがある
MVNOは、大手キャリアから回線を間借りしているので、通信速度が遅くなることがあります。
とくに、12時~13時ごろのお昼休みの時間帯は遅くなりやすい傾向があります。
動画の視聴等には向きませんが、LINEやTwitterといったアプリならそれほど気になりません。
格安SIMの選び方
「メリットとデメリットはなんとなく分かったし、自分も格安SIMにしてみたい」と思っても、どのMVNOを選んだらいいのかよくわからないですよね?
私自身も
節約のために格安SIMにしたい!でも選び方がわからない!
と、なかなか実行に移せませんでした。
格安SIMを利用するときにまず最初に考えないといけないのが、
- 新しく端末を購入するのか
- 今の端末をそのまま利用するのか
ということ。
新しく端末を購入する場合
端末を新しく購入する場合は、SIMフリーの端末を購入することをおすすめします。
MVNOと契約する際に同時に購入するほか、自分でネット通販や家電量販店などで購入した端末を利用することが出来ます。
SIMフリースマホの場合、基本的にはどのMVNOでも利用することが出来るので、どこでも好きな会社を選んでOKです。
いま利用している端末をそのまま利用する場合
今利用している端末を利用したい場合は、「SIMロック解除」をするか否かという2パターンがあります。
docomoやauといった大手キャリアで購入した端末は「SIMロック」といって、他社のSIMが使えないように制限がかけられています。 2015年5月以降に発売された機種については、「SIMロック」が解除出来るようになり、SIMロックされた端末であれば他社のSIMも使うことが出来ます。
SIMロック解除なしで利用する場合
SIMロック解除に対応していない端末など、SIMロック解除をせずに格安SIMを利用したい場合は、選べるMVNOに制限があります。
MVNOは、大手キャリアから回線を間借りしているので、いま利用しているキャリアと同じ回線を利用しているMVNOであれば、SIMロック解除をしなくても今の端末をそのまま利用することが出来ます。
例えば、今利用している端末がdocomoの場合、docomoの回線を間借りしているMVNOならSIMロック解除することなく乗り換えることが出来ます。
など
など
MVNOのほとんどがdocomoまたはauの回線を利用しています。
SIMロック解除して利用する場合
原則、2015年5月以降に発売された機種が「SIMロック解除」が可能となります。(一部例外あり)
端末をSIMロック解除した場合、どのMVNOを選んでもデータ通信は可能。
ただし、端末と回線の相性があり、機種によっては「音声通話が出来ない」ということになってしまうことがあります。
そのため、SIMロック解除をしたとしても、いま利用している端末と同じキャリアの回線を利用しているMVNOを利用することが無難です。
- docomoの場合→docomo回線を利用したMVNO
- auの場合→au回線を利用したMVNO
- ソフトバンクの場合→ソフトバンクまたはdocomo回線を利用したMVNO
がおすすめです。
おすすめの格安SIMはmineo(マイネオ)
mineoは私が現在利用しているMVNOです。
mineoのおすすめポイントは
- au/docomo/Softbankの回線から選択可能
- 通話SIMでも最低利用期間・違約金がない
- 余ったデータ容量をシェアできる
- 「フリータンク」から月1GBまでもらえる
といったところ。
au/docomo/Softbankすべての回線に対応しているので、ほとんどの方が今のスマホをそのままでmineoに切り替えることが出来ます。
他にもおすすめポイントはたくさんありますが、最低利用期間・違約金なしという点は特に魅力だと思います。
いつ解約してもOKなので、とりあえず格安SIMを利用してみたいという方もお試し感覚で利用することが可能。
mineoについて詳しくは下記記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。
まとめ|格安SIMに変更すると大幅に節約になる!
一度変更するだけで、通信費をずっと抑えられる「格安SIM」は節約には欠かせません。
我が家は年間72,000円の節約に成功!
「格安SIMって難しそう」と感じるかもしれませんが、意外と簡単です。(私もそうでした)
格安SIM乗り換えのポイントは、「いま利用している端末をそのまま利用したいかどうか」という点。
今利用している端末をそのまま利用したい場合は、利用できるMVNOが限られるので、その中から選択しましょう。
おすすめはdocomoでもauでもSoftBankでも利用できる「mineo」です。
スマホを利用している家族が多いほど、多くの金額が節約できますので、ぜひ格安SIMを検討してみてくださいね。
コメント