新しい節約術「ポイ活」を活用しよう

生活費の予算はいくら?家計の黄金比率をシミュレーションしてみよう

家計の黄金比率
当ページ内のリンクには広告が含まれています。
りら
りら

家計を見直してみようかな?

と思っても、理想の支出の割合がどれくらいなのかってよくわからないですよね。

家計の見直し・予算立てにはFPの横山光昭さんが提唱している「家計の黄金比率」を参考にするのがおすすめ。

住んでいる地域や家族構成によって目安は異なるので、自分の状況により近いもの選んでくださいね。

項目を選択して、手取り月収を入力するだけで簡単に計算できるツールも用意しましたのでぜひお役立てください(^^)

▽参考にした書籍はこちら

家計の黄金比率自動計算ツール

このツールは一般的な家族構成として、子どもは2人という設定になっています。 子どもが一人の場合は、小学校以降の教育費・食費・通信費・小遣い・被服費などを0.5%くらいずつ減らして、貯蓄の割合を増やしましょう。 逆に子どもが3人以上いる場合は、教育費・食費の割合を0.5%ずつ増やし、小遣いを1%減らすなどして調整してください。 母子家庭の場合なども、食費など人数によって影響される部分は減らし、貯蓄の割合を増やすようにしましょう。 原則として、貯蓄の割合だけは下げないでくださいね。

大幅にオーバーしている費目があったら、理想の割合に近づけられないか検討してみましょう。

まずは、比較的簡単にできる「通信費」「水道光熱費(電気)」「生命保険料」など固定費の節約がおすすめです💡

りら
りら

理想の割合はあくまでも「参考」に。

家庭によってはどうしても抑えられない費目などもあるので、オーバーしていることをあまり気にしすぎたりしないでくださいね。

手取り月収が40万を超える家庭は、40万以内で予算を組んで、超えた分は貯蓄や投資にまわすのが個人的にはおすすめです。

もし家計が苦しいなら節約よりも収入アップを目指すのがおすすめです。

【在宅ワークあり】特別なスキルなしでも収入を増やす方法4選

家計の黄金比率(理想の支出の割合)は何%?

家計の黄金比率が何%か知りたい方は、下記から自分の状況にあったものを選んで参考にしてみてくださいね。

独身・一人暮らし

都市部
費目理想の割合手取り20万なら
住居費30.0%6万円
食費15.0%3万円
水道光熱費6.0%1万2000円
通信費4.0%8000円
生命保険料1.5%3000円
自動車関連費0.0%0円
生活日用品費2.0%4000円
医療費1.5%3000円
教育費3.0%6000円
交通費3.5%7000円
被服費2.5%5000円
交際費4.0%8000円
娯楽費2.5%5000円
小遣い0.0%0円
嗜好品3.0%6000円
その他4.5%9000円
預貯金17.0%3万4000円
合計100.0%20万円
地方
費目理想の割合手取り20万なら
住居費27.0%5万4000円
食費13.0%2万6000円
水道光熱費5.5%1万1000円
通信費4.0%8000円
生命保険料1.5%3000円
自動車関連費8.0%1万6000円
生活日用品費2.0%4000円
医療費1.5%3000円
教育費3.0%6000円
交通費1.0%2000円
被服費2.5%5000円
交際費3.5%7000円
娯楽費2.5%5000円
小遣い0.0%0円
嗜好品3.0%6000円
その他4.0%8000円
預貯金18.0%3万6000円
合計100.0%20万円

独身・実家暮らし

都市部
費目理想の割合手取り20万なら
住居費25.0%5万円
食費9.0%1万8000円
水道光熱費0.0%0円
通信費4.0%8000円
生命保険料1.5%3000円
自動車関連費0.0%0円
生活日用品費2.0%4000円
医療費1.5%3000円
教育費3.0%6000円
交通費4.0%8000円
被服費2.5%5000円
交際費4.0%8000円
娯楽費2.5%5000円
小遣い0.0%0円
嗜好品3.0%6000円
その他4.0%8000円
預貯金34.0%6万8000円
合計100.0%20万円
地方
費目理想の割合手取り20万なら
住居費25.0%5万円
食費8.0%1万6000円
水道光熱費0.0%0円
通信費4.0%8000円
生命保険料1.5%3000円
自動車関連費4.0%8000円
生活日用品費2.0%4000円
医療費1.5%3000円
教育費3.0%6000円
交通費1.0%2000円
被服費2.5%5000円
交際費3.5%7000円
娯楽費2.5%5000円
小遣い0.0%0円
嗜好品3.0%6000円
その他3.5%7000円
預貯金35.0%7万円
合計100.0%20万円

夫婦共働き(DINKS)・二人暮らし

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費25.0%7万円
食費15.0%4万2000円
水道光熱費4.5%1万2600円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料2.0%5600円
自動車関連費1.5%4200円
生活日用品費1.5%4200円
医療費1.5%4200円
教育費2.5%7000円
交通費3.0%8400円
被服費3.0%8400円
交際費2.0%5600円
娯楽費3.0%8400円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品2.0%5600円
その他3.5%9800円
預貯金15.0%4万2000円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り28万なら
住居費23.0%6万4400円
食費14.0%3万9200円
水道光熱費4.5%1万2600円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料2.0%5600円
自動車関連費6.0%1万6800円
生活日用品費1.5%4200円
医療費1.5%4200円
教育費2.0%5600円
交通費1.0%2800円
被服費3.0%8400円
交際費2.0%5600円
娯楽費2.5%7000円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品2.0%5600円
その他3.0%8400円
預貯金17.0%4万7600円
合計100.0%28万円

夫婦+小学生未満の子ども2人の4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費23.0%6万4400円
食費12.0%3万3600円
水道光熱費4.5%1万2600円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.0%5600円
生活日用品費3.0%8400円
医療費1.5%4200円
教育費7.5%2万1000円
交通費3.5%9800円
被服費4.0%1万1200円
交際費2.0%5600円
娯楽費3.0%8400円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品1.5%4200円
その他3.0%8400円
預貯金9.0%2万5200円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り20万なら
住居費21.5%6万200円
食費11.0%3万800円
水道光熱費4.5%1万2600円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費6.0%1万6800円
生活日用品費3.0%8400円
医療費1.5%4200円
教育費7.0%1万9600円
交通費1.5%4200円
被服費4.0%1万1200円
交際費2.0%5600円
娯楽費2.5%7000円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金11.0%3万800円
合計100.0%28万円

夫婦+小学生の子ども+小学生未満の子どもの4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費24.0%6万7200円
食費12.0%3万3600円
水道光熱費4.5%1万2600円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.0%5600円
生活日用品費3.0%8400円
医療費2.0%5600円
教育費5.5%1万5400円
交通費3.0%8400円
被服費4.0%1万1200円
交際費2.0%5600円
娯楽費3.0%8400円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品1.5%4200円
その他3.0%8400円
預貯金10.0%2万8000円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り28万なら
住居費22.0%6万1600円
食費11.0%3万800円
水道光熱費4.5%1万2600円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費6.0%1万6800円
生活日用品費3.0%8400円
医療費2.0%5600円
教育費5.0%1万4000円
交通費1.5%4200円
被服費4.0%1万1200円
交際費2.0%5600円
娯楽費2.5%7000円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金12.0%3万3600円
合計100.0%28万円

夫婦+小学生の子ども2人の4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費26.0%7万2800円
食費13.0%3万6400円
水道光熱費5.0%1万4000円
通信費5.5%1万5400円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.5%7000円
生活日用品費2.5%7000円
医療費2.0%5600円
教育費3.5%9800円
交通費3.0%8400円
被服費2.5%7000円
交際費2.0%5600円
娯楽費3.0%8400円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他3.0%8400円
預貯金10.5%2万9400円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り20万なら
住居費23.5%6万5800円
食費12.5%3万5000円
水道光熱費5.0%1万4000円
通信費5.5%1万5400円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費5.5%1万5400円
生活日用品費2.5%7000円
医療費2.0%5600円
教育費3.5%9800円
交通費2.0%5600円
被服費2.5%7000円
交際費2.0%5600円
娯楽費2.5%7000円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金12.5%3万5000円
合計100.0%28万円

夫婦+中学生の子ども+小学生の子供の4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費26.0%7万2800円
食費15.0%4万2000円
水道光熱費5.0%1万4000円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.5%7000円
生活日用品費2.5%7000円
医療費2.0%5600円
教育費4.5%1万2600円
交通費2.5%7000円
被服費2.5%7000円
交際費2.0%5600円
娯楽費3.0%8400円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他3.0%8400円
預貯金8.5%2万3800円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り28万なら
住居費24.5%6万8600円
食費14.5%4万600円
水道光熱費5.0%1万4000円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費5.0%1万4000円
生活日用品費2.5%7000円
医療費2.0%5600円
教育費4.0%1万1200円
交通費2.0%5600円
被服費2.5%7000円
交際費2.0%5600円
娯楽費2.5%7000円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金10.0%2万8000円
合計100.0%28万円

夫婦+中学生の子ども2人の4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費27.0%7万5600円
食費16.0%4万4800円
水道光熱費5.0%1万4000円
通信費6.0%1万6800円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.5%7000円
生活日用品費2.5%7000円
医療費2.0%5600円
教育費5.0%1万4000円
交通費2.5%7000円
被服費3.0%8400円
交際費2.0%5600円
娯楽費2.0%5600円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品1.0%2800円
その他3.0%8400円
預貯金5.0%1万4000円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り28万なら
住居費25.0%7万円
食費15.5%4万3400円
水道光熱費5.0%1万4000円
通信費6.0%1万6800円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費5.0%1万4000円
生活日用品費2.5%7000円
医療費2.0%5600円
教育費4.5%1万2600円
交通費2.0%5600円
被服費3.0%8400円
交際費2.0%5600円
娯楽費2.0%5600円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金7.0%1万9600円
合計100.0%28万円

夫婦+高校生の子ども+中学生の子どもの4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費27.0%7万5600円
食費17.0%4万7600円
水道光熱費5.5%1万5400円
通信費6.0%1万6800円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.0%5600円
生活日用品費2.5%7000円
医療費1.5%4200円
教育費5.5%1万5400円
交通費3.0%8400円
被服費3.0%8400円
交際費2.0%5600円
娯楽費1.0%2800円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品1.5%4200円
その他3.0%8400円
預貯金4.0%1万1200円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り28万なら
住居費26.0%7万2800円
食費16.5%4万6200円
水道光熱費5.5%1万5400円
通信費6.0%1万6800円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費5.0%1万4000円
生活日用品費2.5%7000円
医療費1.5%4200円
教育費5.0%1万4000円
交通費2.0%5600円
被服費3.0%8400円
交際費2.0%5600円
娯楽費1.5%4200円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金5.0%1万4000円
合計100.0%28万円

夫婦+高校生の子ども2人の4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費27.0%7万5600円
食費17.5%4万9000円
水道光熱費6.0%1万6800円
通信費6.0%1万6800円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.0%5600円
生活日用品費3.0%8400円
医療費1.5%4200円
教育費6.0%1万6800円
交通費3.5%9800円
被服費3.0%8400円
交際費2.0%5600円
娯楽費0.0%0円
小遣い9.5%2万6600円
嗜好品1.5%4200円
その他3.0%8400円
預貯金3.0%8400円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り28万なら
住居費26.0%7万2800円
食費17.0%4万7600円
水道光熱費6.0%1万6800円
通信費6.0%1万6800円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費5.0%1万4000円
生活日用品費3.0%8400円
医療費2.0%5600円
教育費5.5%1万5400円
交通費2.5%7000円
被服費3.0%8400円
交際費2.0%5600円
娯楽費0.0%0円
小遣い8.5%2万3800円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金4.0%1万1200円
合計100.0%28万円

夫婦+大学生の子ども+高校生の子どもの4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費27.0%7万5600円
食費16.5%4万6200円
水道光熱費6.0%1万6800円
通信費5.5%1万5400円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.0%5600円
生活日用品費3.0%8400円
医療費1.5%4200円
教育費6.5%1万8200円
交通費4.5%1万2600円
被服費3.5%9800円
交際費2.0%5600円
娯楽費0.0%0円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他3.0%8400円
預貯金3.0%8400円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り28万なら
住居費25.0%7万円
食費15.0%4万2000円
水道光熱費5.5%1万5400円
通信費5.5%1万5400円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費5.0%1万4000円
生活日用品費3.0%8400円
医療費1.5%4200円
教育費10.0%2万8000円
交通費2.5%7000円
被服費3.5%9800円
交際費2.0%5600円
娯楽費0%0円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金3.0%8400円
合計100.0%28万円

夫婦+大学生の子ども2人の4人家族

都市部
費目理想の割合手取り28万なら
住居費27.0%7万5600円
食費17.0%4万7600円
水道光熱費6.0%1万6800円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費2.0%5600円
生活日用品費2.5%7000円
医療費2.0%5600円
教育費7.0%1万9600円
交通費5.0%1万4000円
被服費3.0%8400円
交際費1.5%4200円
娯楽費0.0%0円
小遣い10.0%2万8000円
嗜好品1.5%4200円
その他3.0%8400円
預貯金2.0%5600円
合計100.0%28万円
地方
費目理想の割合手取り28万なら
住居費25.0%7万円
食費15.0%4万2000円
水道光熱費5.0%1万4000円
通信費5.0%1万4000円
生命保険料5.5%1万5400円
自動車関連費5.0%1万4000円
生活日用品費2.0%5600円
医療費2.0%5600円
教育費14.0%3万9200円
交通費3.0%8400円
被服費2.0%5600円
交際費1.5%4200円
娯楽費0.0%0円
小遣い9.0%2万5200円
嗜好品1.5%4200円
その他2.5%7000円
預貯金2.0%5600円
合計100.0%28万円

家計の黄金比率参考書籍

▽今回参考にした書籍はこちら。

本には細かく説明も載っているので、ぜひ読んでみてくださいね。(図書館などで借りれる場合もあります)

「ずっと手取り20万円台」というテーマの本なので、収入の多い方にはあてはまらない部分もあるかもしれませんが、一つの目安として参考にしてみてください。

まとめ|家計の黄金比率は「参考」に

住んでいる地域や、家族構成など、状況は家庭によって異なります。

あくまでもこの黄金比率は家計改善の「参考」にとどめ、無理矢理この比率に収めようとしたり無茶しないでくださいね。

ただ、大幅にオーバーしている費目については使いすぎの可能性が高いので、もう少し支出を抑えられないか検討してみましょう。

りら
りら

無理に抑えようとするとストレスになっちゃうよ

※当ページはプロモーションを含みます。
家計管理ツール・テンプレート

この記事はお役に立てましたか?
役に立ったらSNSでのシェアやリンクをしていただけると嬉しいです。

感想・質問等はページ下部のコメント欄またはお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。

「貯金ができない」って思っていませんか?

結婚するまで貯金ゼロだった浪費家が、出産をきっかけに年間100万円以上の貯金に成功しました。
私が貯金ができるようになった方法を、漫画でわかりやすく紹介しています。

節約リッチ生活

コメント

  1. アバター 516 より:

    我が家は、夫婦と小学生2人、幼稚園1人の5人家族です。
    また来年度からは夫婦と中学生1人、小学生1人、幼稚園1人になります。

    黄金比の計算に子どもが3人の場合がなかったので、今後追加していただけたら嬉しいなと思います。
    やりくりのための参考にぜひさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。
    サイトの他のページも見せていただいています、今後も更新を待っています!

    • りら りら より:

      コメントありがとうございます。
      返信が遅くなり申し訳ございません。

      申し訳ありませんが、現時点で追加の予定はありません(;_;)

タイトルとURLをコピーしました