新しい節約術「ポイ活」を活用しよう

【電力自由化】たった5分の手続きで電気代6,000円の節約に成功!

電力自由化で電気代を節約
ひよこ
ひよこ

毎月毎月、高い電気代どうにかならないかな

なんて思っていませんか?

電力自由化開始から3年以上経過しましたが、電力会社の変更はされましたか?

我が家は新電力に変更して、年間5,000円以上節約になりました。

りら
りら

新電力に変更してよかった!

と思っているので、皆さんも是非新電力に切り替えてみてくださいね!

難しいと思われがちな新電力への切り替えですが、「電力会社のホームページから申し込みをする」という、たった5分程度の手続きだけで完了しちゃうんです。

是非この記事を読んで、ラクして電気代を節約しちゃいましょう。

そもそも電力自由化とは?

今まで、電気は東京電力などの地域の電力会社からしか買うことが出来ませんでした。2016年4月の法改正により、様々な電力会社から電気を買うことが出来るようになりました。

電力自由化

要するに、電気を購入するお店の選択肢が増えたというだけ。

電力会社を変更しても、

  • 電気の質は変わらない
  • 変更したことによって停電しやすくなることもない

ので、変更するだけで電気代を節約できる可能性が高いです。

また、電力会社の変更は

  • 賃貸
  • アパート・マンションなどの集合住宅

でも可能なので、ほとんどの家庭で変更できます。

電力自由化について詳しく知りたい方は、下記記事にて解説しています。

東京電力からLooopでんきに変更

auでんきや東京ガスなど、様々な電力会社と比較して、我が家は2016年7月に「Looopでんき(ループでんき)」に変更しました。

Looopでんきを選んだ決め手はシミュレーションした会社の中で一番料金が安かったから。

Looopでんきのメリット

Looopでんき

  • 基本料金0円
  • 最低利用金額0円
  • 解約違約金0円
  • 一律の従量料金

と、料金形態がとてもわかりやすい。

さらに、30分毎の電気の使用量や、以前の電力会社と比較した節約額なども確認できるのでおすすめです。

Looopでんきのメリットについて、詳しくは下記記事で紹介しています。

Looopでんきのデメリット

我が家は特にデメリットは感じていませんが、

  • 支払いがクレジットカードのみ
  • 明細の確認がウェブのみ

という点は、デメリットと感じる方もいるかもしれません。

そのほか、Looopでんきのデメリットについて、詳しくは下記記事で紹介しています。

東京電力からLooopでんきへ切り替えまでの流れ

我が家は

  • 7月上旬:Looopでんきホームページから申し込み
  • 7月中旬:「供給開始日」の案内ハガキが届く
  • 7月27日:供給開始(Looopでんきへ切り替わる)
  • 8月3日:スマートメーターへ変更

という流れで、スマートメーターへの変更工事が完了する前に、Looopでんきに切り替えが完了しました。

私がやったことは、Looopでんきのホームページから申し込むだけ。

あっという間に、新電力への切り替えが完了してしまいました。

Looopでんきに申し込む方法

Looopでんきに申し込むのも、とっても簡単で、5分ほどで申し込み手続きが完了しました。

Looopでんきに申し込むには

  • 現在の電力会社の検針票
  • 支払いに使うクレジットカード

を用意して、Looopでんきも申し込みページから必要事項を入力するだけ!

りら
りら

簡単すぎてびっくりしちゃった

現在契約している電力会社への解約連絡なども必要ないんです。

実際にLooopでんきに切り替えた料金

Looopでんきに切り替えて、年間5,000円以上の節約になりました。

そのほか、Looopでんきを1年使ってみた感想などは、別記事にまとめています。

まとめ|電力会社を変更するならLooopでんきがおすすめ

簡単な手続きを済ませるだけで、その後はずっーと電気料金が安くなるなんてお得だと思いませんか?

難しいと思われがちな電力自由化は意外と簡単。

ホームページから申し込みをするだけで切り替えできます。

まだ電力会社を変更していない方は、ぜひ検討してみてください。

私のイチオシはLooopでんきです😊

家族や友達にもおすすめしていて、何人もLooopでんきに変更しました(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました