新しい節約術「ポイ活」を活用しよう

貯金ができない?まずは消費・浪費・投資の割合を知ろう

消費・投資・浪費
当ページ内のリンクには広告が含まれています。

支出には「消費」「浪費」「投資」の3種類があることはご存知ですか?

著しく収入が少ない場合を除いて、貯金が出来ない理由は消費・浪費・投資の割合が正しくないからだと考えられます。

今回は、貯蓄を増やすためには避けて通れない、「支出」について考えてみたいと思います。

「支出」の理想の割合

家計再生コンサルタントの横山光昭さんの考える支出の理想の割合は、下記の通りだそうです。

  • 消費:70%
  • 浪費:5%
  • 投資:25%

収入によって多少差はあるようですが、上記の割合が理想と言われています。

「消費」「浪費」「投資」と言われても、よくわからないと思うので順に説明します。

消費とは

消費とは、生きるために必要な支出。食費や家賃、水道光熱費など。

わかりやすい式にすると「使ったお金=得られる価値」になります。

浪費とは

浪費とは、簡単に言うと無駄遣い。

たまの息抜きは必要ですが、息抜きと称して毎週飲み会にいったり、毎日おやつを食べたり、というのは浪費になります。

わかりやすい式にすると「使ったお金>得られる価値」になります。

たとえ必要なものでも、見栄のためなどにブランド品を購入したりするのは「浪費」に当たります。

貯金ができない人は、「浪費」の割合が高くなります。

投資とは

投資とは、将来的にプラスになる支出のこと。

貯金や株などもそうですが、スキルアップのために資格取得なども「投資」になります。

わかりやすい式にすると「使ったお金<得られる価値」になります。

  • 美味しいご飯を食べて、仕事をもっと頑張れる
  • 会社の飲み会に参加して、人脈を作る

なども過剰でなければ「投資」と考えられます。

家計管理に「消費」「浪費」「投資」を取り入れる

まずは、自分の支出の割合を知ることが大切です。

毎日のレシートを「消費」「浪費」「投資」のどれかに分類するだけ!

レシートを封筒や箱に分けて入れたり、家計簿に印をつけたり、自分のやりやすい方法でOKです。

分類したら、それを定期的に集計していくだけです。

ほとんどが「消費」に分類されるので、家計簿をつけている方なら「浪費」と「投資」をチェックする方法が簡単だと思います。

「消費」「浪費」「投資」の見極め方

基本的には「消費」に分類されますが、何でもかんでも「消費」に分類するのは×。

  • 安いからと食材をまとめ買いしたけど、半分腐らせた
    →すべて使い切れれば「消費」ですが、無駄にしてしまったのなら残念ながら「浪費」です
  • お弁当を作る時間はあるのに毎日コンビニで購入
    →買わなくて済む選択があるのなら「浪費」かもしれません
  • 食材の買い出しのついでにおやつを購入
    →レシートごとだと見落としがちですが、これも「浪費」です
  • スキルアップのために本を購入したけど読まなかった
    →ちゃんと読んでいたら「投資」かもしれませんが、読んでいないのなら「浪費」になります
  • ほとんど通信しないのに高いプランを継続し続けている
    →余らせているのは間違いなく「浪費」です。適切なプランに変更しましょう

使ったお金を振り返り、自分のお金の使い方をきちんと知ることが重要です。

「浪費」も必要な支出なので、後ろめたさから「消費」や「投資」に分類したりせず、きちんと自分のお金の使い方と向き合いましょう。

大切なのは、きちんと振り返ること。

  • 「浪費」のつもりだったけど、振り返ってみたらすごく良くて「投資」だった
  • 「消費」のつもりだったけど、無駄にしてしまったので「浪費」だった
なんてこともあると思います。

まとめ

貯金を出来るようになるには、自分がどれくらい「浪費」しているのか知ることが大切です。

あらためて自分の無駄遣いを振り返るのは勇気がいるとは思いますが、自分をごまかさずにまずは分類してみましょう。

私自身も、最近家計管理が甘くなってきたと感じているので、再度引き締めたいと思います。

※当ページはプロモーションを含みます。
家計管理術

この記事はお役に立てましたか?
役に立ったらSNSでのシェアやリンクをしていただけると嬉しいです。

感想・質問等はページ下部のコメント欄またはお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。

「貯金ができない」って思っていませんか?

結婚するまで貯金ゼロだった浪費家が、出産をきっかけに年間100万円以上の貯金に成功しました。
私が貯金ができるようになった方法を、漫画でわかりやすく紹介しています。

節約リッチ生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました