新しい節約術「ポイ活」を活用しよう

Looopでんきの評判は?1年使った料金や感想をまとめてみた!

2016年4月から始まった、電力自由化。

我が家は、2016年7月から新電力の「Looopでんき」に切り替えました。

まだまだ

ひよこ
ひよこ

新電力ってちょっと不安…

という方が多いと思いますので、1年間使った料金やメリット・デメリットをまとめました。

是非、参考にしてみてくださいね。

\初めての新電力におすすめ/

Looopでんきの使用感

新電力の切り替えに悩んでいる方で一番気になるのは、「使用感」でしょうか?

一言で表すなら「何も変わらない」に尽きます。

事前に「○月○日から切り替わりますよ」と連絡が来るのですが、電力会社が変わったなどと気づくこともなく、いつの間にかその日が過ぎていました。

1年間使用しましたが、「Looopでんきだから停電した」というようなことも全くありません。

Looopでんきに切り替えてからの料金

切り替えてみて、本当に安くなるのかというのも気になりますよね。

我が家は月平均300kWh(約7,000円)の利用で、月あたり約500円の節約。

年間で約6,000円の節約になりました。

もっと使用量の多い家庭ならさらに節約額がアップするんだろうなという印象です。

実際にどれくらい安くなるのかは、シミュレーションが出来るので是非試してみてくださいね。

Looopでんきに切り替えて感じたメリット

1年間利用してみて感じたメリットは「とにかく料金が安い!」ということですね。

その他には、今までの電力会社をそのまま利用していた場合と比べて、どれくらい節約になったのか金額が確認できるというのも気に入っています。

まだ、電力会社を変更している人があまりいない中

りら
りら

電力会社を変更しただけで、こんなに節約になった

と一人で喜んでいます(笑)

そのほか、Looopでんきのメリットは「Looopでんきのメリット6つ!私がLooopでんきを選んだ理由」にまとめています。

Looopでんきに切り替えて感じたデメリット

りら
りら

はっきり言ってデメリットはない!みつからない!

というのが私の感想です。

私自身は変えてよかったとしか思っていないので、デメリットは特に感じていません!

しかし、人によってはデメリットとなりうる点もあるので「Looopでんきのデメリット4つ!契約前に必ず確認しておこう!」をまだ見ていない方は、一度目を通しておいてくださいね。

Looopでんきを1年間使った感想まとめ

電力会社を変更するだけで、簡単に電気代を節約できるので「Looopでんき」は本当におすすめです。

シミュレーション結果が高くなるのでない限り、申し込まないのはもったいないと思っています。

まずはシミュレーションをしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました